10月31日(金)~11月3日(月・祝)まで、東京高尾の駒木野庭園で錦秋庭園ぼんさい展が行われます。こちらのぼんさい展は、特定の会の展示会ではなく、いろいろな方が参加する展示会となります。そのため、伝統的な樹木の盆栽から草もの盆栽、草木盆栽など、さまざまなタイプの席飾りの盆栽を楽しめます。
高尾駒木野庭園は、日本庭園の中に古い日本家屋がある趣のあるところ。その和室に屏風をたてて、各自が秋の景色を作りだします。秋は、花、実、穂、紅葉と見どころがたくさん。様々な作品が並んで飾られると、建物全体が秋の雰囲気に。
庭には、常設の立派な樹木の盆栽もあります。
昨年に引き続き、私も出展させていただきます。普段、盆栽教室のアトリエには飾らせていただくのですが、棚の上やテーブルの上のちょっとしたスペース。この展示会では、畳一畳分の空間に大中小3点の盆栽を飾って、秋の景色を表現します。写真ではなく、生の盆栽を皆様に直に見ていただく機会は少ないので、見に来ていただけたらとても嬉しいです。
お近くの方はもちろん、高尾山ハイキングの帰りに立ち寄る方も多くいらっしゃいます。この時期、高尾山の木々も色づき始める頃。
もしも、ご都合よろしければ、秋の景色を味わいにいらしてみてください。
高尾駒木野庭園 (東京都 八王子市)
昨年の錦秋ぼんさい展の様子はこちらから