小さな自然と一緒に暮らす 季節ごとに姿を変える山野草の盆栽、その作り方、育て方をお伝えする教室です。

2024年7月9日火曜日

7月の盆栽鉢の1day ショップのご案内






  東京は梅雨はまだ明けていないのに、梅雨明けのようなうだる暑さです。

  7月の1day ショップ(山野草盆栽の鉢・陶盤の販売の月1回のショップ)は、7月28日(日)です。最近は、山野草の盆栽だけではなく、樹木の盆栽や多肉植物、観葉植物の鉢をお探しの方もいらっしゃいます。雰囲気のある鉢をお探しの方、ぜひ、いらしてみてください。

  植えたい植物がある場合は、それをお持ちいただいて、鉢に入れたり横においたりしてお選びいただけます。


 ※山野草の寄せ植え盆栽や苔玉の販売はありません。


 盆栽教室用の小さなアトリエで行うので、2名入れ替えで予約制となります。ご希望の方は、こちらのページからお申込みください。(予約は前日18時まです。)




2024年7月7日日曜日

8月の苔玉の盆栽教室のご案内






 8月の苔玉の盆栽教室の日程が決まりました。

 8月は暑いので、鉢盆栽を作るのには、適しません。苔玉の教室のみ行います。いつもの月より苔玉のレッスンの日が多いので、苔玉に興味がある方は、ぜひ、いらしてみてください。

 東京にも蒸し暑い日々がやってきましたね。空調で気温を下げるとともに、部屋に緑を飾ると見た目も涼やかになり、リフレッシュできるように思います。緑の葉たっぷりの樹木の苔玉はこの季節にぴったりです。ぜひ一緒に作りましょう。この時期に作った緑の葉を楽しむ苔玉は、秋になると紅葉を楽しめる苔玉になりますよ。

 ご希望の方は、こちらのページをご確認の上、お申し込みください。盆栽教室の入会は随時可能です。教室の様子を体験できる「体験レッスン」をぜひどうぞ。

 金、土、日が定休日でない、ショップ等オーナー様・スタッフ様メニューはこちらにございます。プライベートレッスンがご希望の方はこちらへどうぞ。

 引き続き、定員を通常4名のところ、3名とさせていただきます。

講座の内容や受講費用などについては、サイト上部のタイトル下のリンクや右のメニューバーのリンクからご確認ください。


2024年7月1日月曜日

高尾 駒木野庭園の陽春庭園ぼんさい展


 3月22日から25日まで、東京、高尾にある駒木野庭園で陽春庭園ぼんさい展が開催されました。駒木野庭園は、昭和初期に建てられた小林病院の院長さんのご自宅だった古民家と日本庭園がある、素敵な庭園です。ぼんさい展では、古民家の和室やお庭の一部に様々な盆栽が飾られました。










 このぼんさい展は、一つの盆栽の会やサークルのメンバーが展示するのではなく、会やサークルをまたがって展示されます。そのため、伝統的な樹木の盆栽から草もの盆栽、雑木と山野草を組み合わせた草木盆栽など、さまざまなタイプの盆栽が飾られます。席飾りという形で、一つの空間を何点かの盆栽を組み合わせてその季節ならではの景色を作るので、一つ一つの席をじっくり楽しむことができます。私も飾らせていただくのは、今回で4回目となりました。



オトコヨウゾメ・ヒナセントウソウ
オキナグサ・ヤクシマツルキンバイ
アオスゲ・イヌコウジュ

オトコヨウゾメのつぼみ

ヒナセントウソウ

オキナグサの花

アオスゲ・イヌコウジュ



 それぞれの席には、その場所や作品にあった屏風を立てていただけます。今回は、春、草木たちが目覚めたとばかりの景色を作りました。日に日に、オトコヨウゾメのつぼみが膨らみ、オキナグサが花を開いていくところもこの季節ならではのところです。




 この駒木野庭園は、日本庭園も綺麗に整備され、普段も立派な盆栽が庭に置かれています。建物も趣があり、季節に応じた盆栽が室内に飾られております。盆栽がお好きな方、古いものがお好きな方、高尾に行かれた際には、訪ねてみるのをお勧めします。