小さな自然と一緒に暮らす 季節ごとに姿を変える山野草の盆栽、その作り方、育て方をお伝えする教室です。

2022年6月7日火曜日

4月の盆栽教室の風景とみなさまの作品




 4月は、アプローチのモミジがかわいい葉を広げます。気温も高くなり、アトリエはとても気持ちのよい場所に。木々の新芽を真横に見ながら、お手入れと作品作りに励みました。


 ■苔玉

ナンテンの苔玉
メタリックの釉薬の陶板にのせてカエルの人形とともに


ハゼノキの苔玉
メタリックの釉薬のお皿にのせてヒヨコの人形とともに


ハゼノキの苔玉
メタリックの釉薬のお皿にのせてカエルの人形とともに



 ■鉢盆栽






 4月は、薄紫や白のミヤマオダマキ、ヤマオダマキ、チョウジソウ、コバノタツナミソウ、ヤクシマツルキンバイ、キジムシロ、そして、少し先に咲く、チシマタンポポ、シュムシュノコギリソウ、秋に咲くノギクやノコンギク、葉や穂を楽しむ、ヤマスズメノヒエやコメガヤなどを準備しました。



ひなたの好きな草花で作る鉢盆栽
ミヤマオダマキ(春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
ノコンギク(秋:花 綿毛)
鉢:片岡 美津江さん


自分のプランで作る鉢盆栽
ホトトギス(秋:花)
ノガリヤス(秋:穂 年間:葉)
アジュガ(春:花 年間:葉) 
キジムシロ(春:花 秋:葉)

 鉢:陶芸体験教室で作った自作鉢


ひなたの好きな草花で作る鉢盆栽
ミヤマオダマキ(春:花 秋:葉)
黒葉ニガナ(初夏:花 春から秋:葉)
ノコンギク(秋:花 綿毛) 
 鉢:信楽焼


葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
スズラン(春:花 初夏から秋:実)
黒葉ニガナ(初夏:花 春から秋:葉)
コメガヤ(春:穂 年間:葉) 
鉢:信楽焼


小さな鉢で作る鉢盆栽
ヒトリシズカ(春:花)
リュウノヒゲ(初夏:花 夏~冬:実 年間:葉)
鉢:大竹慎一郎さん


小さな鉢で作る鉢盆栽
チシマタンポポ(春:花)
鉢:手作り鉢


ひなたが好きな植物で作る鉢盆栽
ミヤマオダマキ(春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
ノギク(夏~秋:花)
鉢:信楽焼


小さな鉢で作る鉢盆栽
ヒダカミセバヤ(秋:花 春から秋:葉)

鉢:陶芸体験教室で作った自作鉢

小さな鉢で作る鉢盆栽
ヒダカミセバヤ(秋:花 春から秋:葉)

鉢:片岡 美津江さん

小さな鉢で作る鉢盆栽
ヒダカミセバヤ(秋:花 春から秋:葉)

鉢:阿部 三有紀さん



ひなたが好きな植物で作る鉢盆栽
ヒトツバショウマ(初夏:花)
オトギリソウ(初夏:花 春から秋:葉)
アサギリソウ(春から秋:葉)

鉢:陶芸体験教室で作った自作鉢


小さな鉢で作る鉢盆栽
ツクシカラマツ(初夏:花)
ホソバギク(夏~秋:花)
アサギリソウ(春から秋:葉)
ヘビイチゴ(春:花)

鉢(左と中):陶芸体験教室で作った自作鉢
鉢(右):萬古焼



ひなたが好きな植物で作る鉢盆栽
チョウジソウ(春:花)
シュムシュノコギリソウ(夏:花)
ノギク(夏から秋:花)

鉢:片岡 美津江さん

小さな鉢で作る鉢盆栽
ヒダカミセバヤ(秋:花 春から秋:葉)

大輪ヒメフウロソウ(春から秋:花)
オトギリソウ(夏:花 春から秋:葉)

鉢:萩焼


葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
ヤマオダマキ(春:花)
ヤクシマツルキンバイ(春:花 秋:葉)
ヤマスズメノヒエ(春:穂 年間:葉)

鉢:信楽焼



■お手入れ

作業前
昨年、この時期に作った鉢を持ってきていただきました。
最初は小さかった飛び込みの苗が急激に大きくなってしまったとのこと。強い雑草は抜き、新たに配置換えをしました。
消えてしまったチシマタンポポは、別のポット苗で種まきして育てていた苗を復活させました。

作業後
春の新芽に日が当たるようになりました。
かわいい春の景色です。


作業後
作業前の写真を撮り忘れましたが、春の野原が生まれました。


作業前
今まで作った苔玉や鉢盆栽をいろいろ持ってきてくれました。一つずつ、お手入れをしていきます。



作業後
増えすぎた苗は減らして、すっきりと。春の作品とこれからの季節が楽しみな作品が生まれました。




作業前
こちらも、今までお作りいただいたものをいろいろ持ってきてくださいました。



作業後
ちょっと剪定したり、抜いたりするだけで風通しがよくなり、植物たちが気持ちよさそうになります。緑の葉の楽しめる作品になりました。



作業後
作業前の写真を撮り忘れました。
うさぎの遊ぶ春の野が生まれました。


 この季節は、お手入れをしながら新しい作品を作るというパターンが多くなります。
たくさん鉢を持ってきて、小さな鉢を一つ作ったり、新しい作品を作って、一つの鉢をお手入れしたり。鉢の持ち運びのしやすさに応じて、ご要望に応じます。
 お手入れすると、生徒のみなさんの顔もスッキリ。お手入れには気持ちをリフレッシュするような効果があるような気がします。



3月の盆栽教室の風景とみなさまの作品


ジュウガツザクラ・セントウソウ・ジュウモンジシダ





 少しさかのぼりますが、3月の教室の風景と生徒の皆様の作品です。

 3月はアプローチにオオイヌノフグリやヒメオドリコソウが咲き、後半には、アトリエ横のジューンベリーが真っ白の花を咲かせます。
 明るい陽射しのもと、色とりどりの春の山野草を使って作品を作りました。



 ■鉢盆栽




 3月は、春に咲くタチツボスミレ、ユキシロキンバイ、台湾バイカカラマツ、そして、少し先に咲く、チシマタンポポ、黒葉ニガナ、ミヤコワスレ、コバノタツナミソウ、チョウジソウ、葉や穂を楽しむ、ヒメカンスゲ、スズメノヤリ、クサイなどを準備しました。



葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
バイカイカリソウ(春:花 秋:葉)
ユキシロキンバイ(春:花)
ヒメアブラススキ(秋:穂 年間:葉)
ヒメウズ(春:花)
鉢:大竹慎一郎さん



ひなたが好きな草花の鉢盆栽
葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
コバノタツナミソウ(春:花)
チョウジソウ(春:花)
ヒメカンスゲ(春:花 年間:葉) 
 鉢:信楽焼


小さな鉢に植えた鉢盆栽3つ
オトメギボウシ(初夏:花 春から秋:葉)
大輪ヒメフウロソウ(春から秋:花)
セントウソウ(春:花)
タチツボスミレ(春:花)
ヒダカミセバヤ(秋:花 春から秋:葉)
鉢:陶芸体験教室で作った自作鉢


葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
ヘビイチゴ(春:花 秋:葉)
クサイ(初夏:穂 年間:葉) 
鉢:陶芸体験教室で作った自作鉢


春の景色を作る鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
ヤクシマツルキンバイ(春:花 秋:葉)
スズメノヤリ(春:穂 年間:葉) 
鉢:大竹慎一郎さん


半日陰が好きな植物で作る鉢盆栽
ミヤコワスレ(春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
コクリュウ(初夏:花 秋から冬:実 年間:葉) 
鉢:片岡美津江さん


ひなたが好きな植物で作る鉢盆栽
ユキシロキンバイ(早春:花)
タチツボスミレ(春:花)
チョウジソウ(春:花 秋:葉) 
鉢:片岡美津江さん


■お手入れ

作業前
今まで作った鉢の初めての春のお手入れをしました。
一つ一つ枯れた草をとり、多すぎるものを抜いたり、剪定したりします。位置が悪いものは植え替えをして、苔を貼りなおすと見違えるようになります。

作業後
咲いている花や新芽が引き立つ、春の作品に生まれ変わりました。一冬超えた作品は、一緒に植えた草花がお互いになじみ、自然な雰囲気になります。春のお手入れは大変ですが、そんな景色に出会えるご褒美が待っています。



作業前
こちらも今まで作った鉢や苔玉の初めての春のお手入れです。
冬の間、地上部が一切なくなる宿根草は、消えてしまったかと心配になります。
一つひとつ、今の状態を確認して、うまく管理できていることをお伝えしました。


作業後
不要な草を抜き、汚くなった葉を整理すると、春の景色がたくさん生まれました。




 小振りで優しい色の花が多いこの季節。出来上がる作品も可憐です。新芽が出たばかりのものも、春の成長は著しく、このあと一気に花を咲かせてくれるでしょう。
 この時期は、春のお手入れのレッスンも増えます。自分が魔法使いになったように春の景色を作りだせるので、この作業が私は大好きです。みなさんにもその楽しさを感じていただけるといいなと思いながらやっています。



7月の山野草・苔玉の盆栽教室のご案内

 





 

 7月の教室の日程が決まりました。

 7月は、1週目に鉢盆栽、2週目に苔玉の教室となります。根を触る鉢盆栽は、真夏は避けた方がよいからです。
 緑陰を思わせる樹木の苔玉や、緑の葉があふれる山野草盆栽は、部屋に飾るとその一角が涼やかになります。暑い夏に向けて、涼を呼ぶ作品を、一緒に作りましょう。

 ご希望の方は、こちらのページをご確認の上、お申し込みください。引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止の対策をとり、定員も通常4名のところ、3名とさせていただきます。状況により適宜変更いたします。ご迷惑をおかけしますが、何卒、よろしくお願い申し上げます。


2月の盆栽教室の風景とみなさまの作品



ヒメシャラの冬芽のアップ
ヒメシャラの冬芽




 少しさかのぼりますが、2月の教室の風景と生徒の皆様の作品です。

 2月も立春を過ぎると、なんとなく春の気配。アプローチに春の妖精、スノードロップが咲き出します。名前の通り、真っ白な雪のしずくのような花が、晴れた日に、ぶら下がった花びらが目いっぱい開きます。アトリエには、低い位置から太陽の光が入り、日が射しているいる間は暑いくらいです。そんな柔らかな光の中で、早春の山野草を使って作品作りをしました。


 ■苔玉

 2月の苔玉も、冬でも葉が落ちないナンテンです。


信楽焼の角皿にのせたナンテンの苔玉 うさぎの人形とともに
信楽焼の角皿にのせて
うさぎの人形とともに


 ■鉢盆栽


かごに入ったたくさんの山野草の苗




 2月は、早春に咲きはじめた雪割草やバイカオウレン、春に咲くタチツボスミレ、ユキシロキンバイ、台湾バイカカラマツ、そして、少し先に咲く、チシマタンポポ、黒葉ニガナなどを準備しました。




半日陰が好きな草花の鉢盆栽
雪割草(早春:花)
ミヤコワスレ(春:花)
フイリリュウノヒゲ(初夏:花 年間:葉)
鉢:信楽焼






春の景色を作る鉢盆栽
スズラン(初夏:花 夏~秋:実)
スズメノヤリ(春:穂 秋:草紅葉) 
ヤクシマノギク(夏~秋:花)
 鉢:阿部三有紀さん




半日陰が好きな草花の鉢盆栽
ヤブコウジ(初夏:花 夏~冬:実)
ユキワリソウ(初春:花) 
アジュガ(春:花)
鉢:片岡美津江さん





ひなたが好きな草花の鉢盆栽
タチツボスミレ(春:花)
ユキシロキンバイ(春:花)
ノギク(夏~秋:花) 
 鉢:信楽焼



ひなたが好きな草花の鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
タチツボスミレ(春:花)
ヘビイチゴ(春:花 実)
鉢:遠藤正樹さん






ひなたが好きな草花の鉢盆栽
タチツボスミレ(春:花)
ユキシロキンバイ(春:花) 
黒葉ニガナ(春:花 年間:葉)
ネジバナ(初夏:花)
 鉢:片岡美津江さん






ひなたが好きな草花の鉢盆栽

タチツボスミレ(春:花)
ユキシロキンバイ(春:花) 
黒葉ニガナ(春:花 年間:葉)
ネジバナ(初夏:花)
 鉢:信楽焼






ひなたが好きな草花の鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
タチツボスミレ(春:花)
ヘビイチゴ(春:花・実 秋:草紅葉)
 鉢:大竹慎一郎さん






ひなたが好きな草花の鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
ヤクシマツルキンバイ(春:花 秋:草紅葉)
ノコンギク(秋:花・綿毛)
 鉢:信楽焼






半日陰が好きな草花の鉢盆栽
雪割草(早春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
コクリュウ(初夏:花 秋~冬:実 年間:葉)
 鉢:片岡美津江さん





半日陰が好きな草花の鉢盆栽
雪割草(早春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
フイリリュウノヒゲ(初夏:花 秋~冬:実 年間:葉)
 鉢:阿部三有紀さん





半日陰が好きな草花の鉢盆栽
雪割草(早春:花)
ミヤコワスレ(春:花)
コクリュウ(初夏:花 秋~冬:実 年間:葉)
 鉢:片岡美津江さん




木の板にのった作品とフクロウの人形

葉を楽しむ草を加えた鉢盆栽
バイカオウレン(早春:花)
コバノタツナミソウ(春:花)
ナキリスゲ(秋:穂 年間:葉)
 鉢:片岡美津江さん






ひなたが好きな草花の鉢盆栽
台湾バイカカラマツ(早春から初夏:花)
タチツボスミレ(春:花)
ヘビイチゴ(春:花・実 秋:草紅葉)
 鉢:信楽焼





自作の半月の陶板2枚を組み合わせたものにのせた作品とひな人形

春の景色を作る鉢盆栽
ショウジョウバカマ(春:花)
フイリヒメカンスゲ(春:花・穂)
ホタルブクロ(初夏:花)
 鉢・陶板:生徒さん自作鉢






年間楽しむ鉢盆栽
ショウジョウバカマ(春:花)
ミヤコワスレ(春:花)
ホタルブクロ(初夏:花)
ダイモンジソウ(秋:花)
ナキリスゲ(秋:穂 年間:葉)



 
  春、目覚めたばかりの山野草で作る盆栽は、葉も小さく少しおとなしめ。でも、このあと、葉が展開して花が咲きはじめると全く違う景色を見せてくれます。そんな変化も山野草盆栽の醍醐味です。日々、成長を見守りながら楽しんでいただけたらと思います。