主に、春と秋は盆栽の展示会シーズンです。展示会に行くことは盆栽を作るうえでとても勉強になるので盆栽教室の生徒さんにも紹介しています。特に、席飾りと言って、いくつかの盆栽を組み合わせてその季節ならではの景色を作る飾り方は、盆栽の仕立て方はもちろん、鉢合わせ、地板や卓の選び方など、参考になるものがたくさんあります。おすすめのページでは、私がよく行く、東京近郊の席飾りが見られる展示会をご紹介します。こちらからどうぞ。
サイドメニューの「おすすめの本・道具・土・展示会」からもご覧いただけます。
10月の盆栽教室の日程が決まりました。東京も10月になると、草木が色づき、秋の花が楽しめる頃となります。アトリエの庭では、ノギクやノコンギク、ホトトギス、ミズヒキソウ、フジバカマなどが咲いてくれると思います。
秋は盆栽を作るのに絶好のシーズンです。花や穂、実、紅葉と長く楽しめるものがいろいろあります。また寄せ植えの盆栽は一冬超えると、全体が馴染んで調和した作品になります。この時期に作ると、半年で春を迎えられるので、そういった意味でもおすすめです。